スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年08月31日

I.B.F.8

 I.B.F.8の定例に参加。

 

 このところトレーニングが疎かになっており体が怠けていたので、いつも以上に気持ちを入れてのトレーニング。
 不甲斐なさがまだまだ残るものの、鍛錬を積めばCQBもいつか納得出来るレベルに近づくというもの。
 日々の訓練の必要性を強く感じる結果に。

 

 また、GIGAさんを始めお付き合い頂いた皆様には感謝申し上げます。


  

Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 21:48Comments(0)Tactical Training & Simulation

2014年08月31日

The Maritime AOR1

 このヘルメットに関する問い合わせが大変に多く、製品のクオリティが満足するレベルに達したので、現在の詳細をお知らせする事に。

 

■問い合わせ先
 ホームページはこちら
 メールアドレス alphalokgraphics@gmail.com

■仕様
 FMA Maritime ベース
 AOR1パターンのフィルムを水圧転写加工

■サイズ
 M/L 53-58cm
 L/XL 58-61cm 

■価格 ベースヘルメット代金・日本への送料込み
 ABS $248 USドル
 Carbon $378 USドル
 Aramid $428 USドル 


 また、日本から自費で発送し、既に所有しているヘルメットへの加工も可能。

■加工費用 日本への送料込み
 $230 USドル


※購入もしくは加工依頼に関するフロー

 ①Facebookもしくはメールで発注。
  持ち込み加工を依頼する場合は発送。
 ②PayPalによる決済
 ③水圧転写加工作業
 ④発送

 納期については、過去の経験で約2週間~2ヶ月。


 御案内可能な内容は、上記の通りです。
 この内容以外については、施工業者に直接お問い合わせ願います。


 このAOR1加工を半年で4回ほど経験して感じた印象は、以下の二点。

 ・最近加工技術が確立された
 ・工場が先日移転し、施工設備が充実して製品の品質がより向上

 また、ヘルメット・フィルムのどちらが欠けてもAOR1のMaritimeは完成しないので、施工のタイミングも要注意かと思われます。


  
タグ :HELMETAOR1


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 08:58Comments(2)装備Helmet

2014年08月30日

HK416D part.79 Glass Breaker

 Glass Breakerを再調達。

 

 こちらで触れた海外のエアソフターが情熱で作り上げた見事な製品を以前に調達。

 しかし、少々残念だった点は素材と大きさ。
 非常に温度が上がるサプレッサーに装着される実物がアルミ製のはずもなく、また装着するサプレッサーの種類を多く設定しているせいか大きめのサイズ。

 そんな折り、スチール製の後発商品が発売されたので再入手。
 
 スチール製なので質感と重量感は文句無し。

 

 また、画像では判りにくいものの、サイズもジャストと言えるサイズで、サプレッサーに装着した際に感じたサイズの違和感も無し。

 

 高品質な製品をリリースするPTSだけに、その出来映えには大満足。


  
タグ :AAC


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 10:55Comments(0)サプレッサーHK416D

2014年08月26日

Loadout Bag

 Loadout Bagを調達。

 

 この男が手にするバッグを調達したかったものの、余りに高価。

 

 いずれ入手するとして、まずはこの標準的なLoadout Bagを入手。

 

 大きさは、プレキャリ・ヘルメット・その他を十分収納可。

 

 収納しようと思えばサプレッサーを外した416も入るサイズ。

 左右サイドには計4つの大型ポケット、内側には計2つの中型ポケットも有り、必要十分な収納性。

 

 これでローラーが有れば最高なものの、それでもコストパフォーマンスは十分な印象。

 

  
タグ :LBT


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 12:02Comments(0)装備

2014年08月23日

The Maritime AOR1 arrived again

 AOR1加工済のFMA製Maritimeが再び到着。

 

 アラミドファイバーモデルで、今回はL/XLではなくM/Lサイズで発注。
 この手の商品は、いつまでも存在するとは限らないので、確保出来て一安心。


  
タグ :HELMETAOR1


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 11:56Comments(0)独り言装備

2014年08月17日

LBT-6094A AOR1 part.4

 ハイドレーションを追加。

 

 追加に際してハイドレーションチューブのカラーを検討すると、やはりO.Dカラーが一般的。
 しかし、こんな画像も存在したので、参考にしてグレーカラーを調達してみる事に。

 
 




  
タグ :LBT6094AOR1


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 01:04Comments(0)Plate Carrier/Vest

2014年08月16日

HK416D part.78 Hogue Grip

 握り易さを求めてグリップを交換。

 

 好みのグリップを探すため、オペレーターの使用例が多いグリップを選択。

 

 SOCOM仕様の416はTango Downが標準的なので、興味深かったG&P製を使用してみると、その感触はとても好印象。
 しかし、M4のグリップに慣れ親しんでいたためか、グリップ角度の違いを克服できず違和感が消えなかったので変更。

 Hougeの第一印象は、適度な太さとラバーによるタッチのせいか416が軽く感じる事に。
 また、M4グリップと角度が同じなので、一度身に付けた感覚が戻り一安心。

 実グリップをPTW用に加工したカスタム品なので、フィッティングの際には難儀な調整加工が求められたものの、装着後の印象は好感触で、永い付き合いが予想出来る感有り。

 

 今後の使用で、印象がどのように変化するのか愉しみな一品。



  
タグ :HK416PTW


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 10:01Comments(0)PTWHK416D

2014年08月15日

HK416D part.77 Selector ②

 こちらで触れたセレクターが進化。

 

 一度は自身でリューター加工したものの、友人が好意で機械加工してくれ、その出来映えに納得。
 ちなみに、この画像は試作時のもの。

 

 素晴らしいディテールに大満足。

 

 息を止めての作業となる墨入れも終了。

 

 理想型の完成までご協力頂いた関係各位には、厚く御礼申し上げます。

 


  
タグ :HK416PTW


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 16:33Comments(0)HK416D

2014年08月13日

LBT-6094A AOR1 part.3

 6094をカンガルーに。

 

 NJPCでカンガルーの良さを経験したので、自身好みの使い易い6094を目指し、基本的な組み方でセットアップ。
 いつもスリングでプライマリーを下げているが、前がスッキリしてかさばらず好印象。


  
タグ :LBT6094AOR1


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 20:59Comments(0)Plate Carrier/Vest

2014年08月13日

Tools Part.3

 Snap-onは、クルマやバイクの趣味で使うモノかと思ったらミリタリーでも。

 


 この画像で気になったチャージポーチの中身。

 

 当然Snap-onファンとしては見逃せず、チャージポーチに入れる事に。

 

 ダミーチャージの代わりとしては、必要十分。


  
タグ :TOOL


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 10:05Comments(2)装備

2014年08月12日

Tools Part.2

 GPS関連を調達。

 

 この雰囲気を求めて、 GARMINは「101」、ポーチはLBTのTANを選択。

 

 まだ入手可能な時期だったので一安心。



  


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 10:36Comments(0)装備

2014年08月10日

Combat Helmet Part.13

 Maritime用のOPS-CORE製Velcroを再調達。

 

 既に1セットをマスターとして持っており、同サイズで切り出したVelcroをヘルメットに貼っていたものの、Maritime用のOPS-CORE製Velcroが調達し易くなったので、もう1セットを再調達。

 しかし、同店から購入したにも関わらず、製造元が異なっており、OPS-CORE製のVelcroには二種類が存在していた点が興味深い。

 

 当然、色味も微妙に異なっていた。


 また、コピーを作る際に最も近い色で探したVelcro製とも、同社製品にも関わらずこのように異なっている。

 


 もうコピーして貼るのも難儀なので、OPS-CORE製を貼る事に。


  


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 10:30Comments(0)Helmet

2014年08月09日

HK416D part.76 Selector ①

 何故か気になるアンビ側のセレクター。

 

 このPTWはアンビ仕様のため、ファイアリングポジションが可動して示される仕様。
 しかし、SYSTEMA純正アンビ側パーツと416の相性には違和感を感じ、このままでは愛着が今一つの印象。

 そこで、416のSOCOM仕様を見てみると、想像の域を超えないものの、セレクターはHK純正・ストレート型・クサビ型といった2~3種類が見受けられた。

 
 

 数種類が存在する理由は定かでないが、マガジンキャッチと併せ、様々なSOCOM仕様が混在するから面白い。


 クサビ型に変更したいものの、そのようなパーツは発売されていないので、このようなパーツを目指し削って自作。

 

 素材がスチール製なのでブルーイングした後、ポジションに墨入れを施しひとまず完成。

 

 とりあえず、気になっていた点を一つ解決。


  
タグ :HK416


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 09:52Comments(0)PTWHK416D

2014年08月08日

Tools Part.1

 そのうち手に入れ難くなるであろうツールとツールポーチを調達。

 

 入手難の場合が多いこの趣味なので、まだ有るうちに入手。

 
 

 御存知のように、高を括っていると騒ぐような事になりそうなので、見付けられて一安心。




  
タグ :TOOL


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 21:05Comments(0)装備

2014年08月07日

LBT-6094A AOR1 part.2

 取り急ぎ6094をセットアップ。

 

 自身好みの使い易い6094を目指し、一般的な組み方をしてみたものの、NJPCでカンガルーの良さを経験したので、次はまた別のセットアップを試してみる事に。

 


  
タグ :LBTAOR16094


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 19:08Comments(0)Plate Carrier/Vest

2014年08月05日

HK416D part.75 SGT KIT⑤

 最近、話題になる事が多い刻印の話。

 昨年の4月にHK416D part.27で「この416画像は、資料として相応の価値がある」とした理由は、その刻印。

 

 SOCOM仕様の416画像は多数存在しているものの、左サイドを写した画像は極少。
 しかし、僅かに存在するそれらの全画像を見ると、共通するのはアッパーとロアフレームに刻まれたデータマトリックス。

 

 プライマリーとなる416は、SOCOM仕様での入手が前提でデータマトリックスも必要不可欠だったので、この仕様での刻印で製作依頼。
 データマトリックス内には、必要項目も再現されリアリティーも高い。
 そして、HK416D part.3で触れたdate codeは、416が本格的にSOCOMに納入されたとされる2005年ではなく、2006年の「AG」「3000番台」「Sterling」を選択して刻印。

 

 また、SOCOM仕様にはLight Profileバレルが採用された2007年以降の「Ashburn」モデルも存在するものの、earlyモデルの「Sterling」を選択して、HeavyバレルからLight Profileバレルに換装されたモデルを再現する事に。

 「Sterling」と「Ashburn」では、全ての書体が微妙に違う点も興味深い。
 
  
タグ :HK416PTW


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 22:33Comments(0)PTWHK416D

2014年08月04日

SIG SAUER P226 part.12

 P226には、当然このサイト。

 

 と思っていたら、ごく最近はこれらのサイトも有りらしい。

 

 何か昔へ逆行しているような印象が否めない最新現用装備。


  
タグ :P226


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 17:14Comments(0)P226

2014年08月03日

LBT-6094A AOR1 part.1

 6094のAOR1を調達。

 
 

 6094はAOR2を経験したものの、やはりAOR1も揃えるべく、ESAPI仕様・Gen2ではないswimmerカットを調達。

 

 今後、自身の好みで使い易い6094に仕上げて行く事に。


  
タグ :LBTAOR16094


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 09:55Comments(0)Plate Carrier/Vest