2015年08月29日
Battle Dress Uniform part.29
ベルト各種を調達。

設定の年代にBDUやプレキャリを合わせても、ベルト一つが合わなければ全てが台無し。
意外と目立つ重要な装備の一つ。
また、ベルト単体で見た場合、古ければ古いほど対応する年代の幅が広くなり、使い勝手も良くなるので、このように調達する事に。


たかがベルトとは言え、思った以上に目立つ部分なだけに、拘る人が多いのもうなづける。
これで装備合わせもより愉しめるようになった。

設定の年代にBDUやプレキャリを合わせても、ベルト一つが合わなければ全てが台無し。
意外と目立つ重要な装備の一つ。
また、ベルト単体で見た場合、古ければ古いほど対応する年代の幅が広くなり、使い勝手も良くなるので、このように調達する事に。


たかがベルトとは言え、思った以上に目立つ部分なだけに、拘る人が多いのもうなづける。
これで装備合わせもより愉しめるようになった。
タグ :LBT
2015年08月26日
Military Radio part.11 NEW EAGLE
2015年08月24日
Battle Dress Uniform part.28
ニーパッドを調達。

今回調達したパッドは、OLD Gen.のGen.1。
この辺りの年代のパッドかと思われる。


想像通りベースパッド部分が固く、Gen.2へと発展する様子が窺える。

BDU史上においてエポックな存在だけに、歴史的な部分を含め押さえておきたいパッド。

今回調達したパッドは、OLD Gen.のGen.1。
この辺りの年代のパッドかと思われる。


想像通りベースパッド部分が固く、Gen.2へと発展する様子が窺える。

BDU史上においてエポックな存在だけに、歴史的な部分を含め押さえておきたいパッド。
タグ :CRYE
2015年08月23日
LBT-1879E VEST, CHEST
OLD Gen.のチェストリグを調達。

アフガン開戦の翌年ぐらいに引退した自身にとり、1195Jと0290Dは思い入れの深い装備。
復活時のテーマは、引退時の2002年辺りからの装備集めなので、この1879Eはマストアイテムの一つ。

0290Dは手元に残っていたものの、1879Eで奇跡の新品が出て来たので入手する事に。
その昔、装備はKhakiでもなくODが一般的だったのでブシューが当たり前であったものの、この1879は塗れそうにもない。




LBT-1879E OD VEST, CHEST, NSWDG, (EOD), SPLIT FRONT
現用を追い求めつつ、コツコツと時代を遡るのも愉しみの一つ。

アフガン開戦の翌年ぐらいに引退した自身にとり、1195Jと0290Dは思い入れの深い装備。
復活時のテーマは、引退時の2002年辺りからの装備集めなので、この1879Eはマストアイテムの一つ。

0290Dは手元に残っていたものの、1879Eで奇跡の新品が出て来たので入手する事に。
その昔、装備はKhakiでもなくODが一般的だったのでブシューが当たり前であったものの、この1879は塗れそうにもない。




LBT-1879E OD VEST, CHEST, NSWDG, (EOD), SPLIT FRONT
現用を追い求めつつ、コツコツと時代を遡るのも愉しみの一つ。
タグ :LBT
2015年08月22日
OLD Gen. Helo Safety Retention Lanyard
LBT製のランヤードを調達。

2002年の落下事故が契機に装備されたと言われるランヤード。
年代により使用される銘柄は異なるが、
この辺りの年代は、リリースする際に使うヒモが特徴的。




地味でも要となる装備品だけに、疎かにはしがたい部分の一つ。

2002年の落下事故が契機に装備されたと言われるランヤード。
年代により使用される銘柄は異なるが、
この辺りの年代は、リリースする際に使うヒモが特徴的。




地味でも要となる装備品だけに、疎かにはしがたい部分の一つ。
タグ :LBT
2015年08月20日
Battle Dress Uniform part.27
2015年08月16日
Military Radio part.10 COMTACⅡ
2015年08月03日
TC-2001 part.10
2015年08月02日
Battle Dress Uniform part.26
BEYONDのCOLD FUSIONを調達。

DG装備のマストアイテムとなるコールドジャケットなので、根気よく探していたら予想通りこの暑い時期に出て来る事に。

御約束のDGIIマーキング探し。




DG装備のマストアイテムとなるコールドジャケットなので、根気よく探していたら予想通りこの暑い時期に出て来る事に。

御約束のDGIIマーキング探し。



タグ :BDU