スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年08月30日

Battle Dress Uniform part.8

 アンダーシャツが到着。

 


 このような画像を見れば見るほど、この色のシャツが欲しくなり、以下の条件で探す事に。

 
 ・OD色
 ・流行りのタイトフィットではなくルーズフィット
 ・首から脇下へ斜めに入ったステッチ
 

 MARSやPCUのLv1辺りで見つかるかと思ったが、発見出来なかったのでUAを選択。

 「 Under Armour Tactical Loose Fit Shirt 」

 
 

 身幅は、Mサイズで55cm。
 着心地は、軽量で軽快。


 後は、黒かMCのVelcroを縫い付ければ完成。

 

  


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:02Comments(0)BDU

2013年08月28日

Velcro

 Velcroが到着。

 

 BDUにVelcroが装備されていなかった頃は、ポケットの移設だけでなくVelcroを縫い付けていたが、今ではVelcroを標準装備。

 しかし、BDU以外を身に纏う時は、相変わらずVelcroの装着作業は必要不可欠。

 



 という事で、Velcroループ一式を調達。

 最近では、色も増え種類が豊富に。

 


 また、AOR柄Velcroループの入手も試みたが、残念ながら不可能。
 しかし、Velcro製のMulti Camは調達可なので、4インチと2インチを調達した。

 

 これで、Velcroと様々な装備との組み合わせが可能に。


   
タグ :VelcroBDU


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:03Comments(0)装備

2013年08月26日

HK416D part.40 AN/PEQ-15・LA-5

 SEALの武器庫に収められているお宝に垂涎の眼差し。

 


 

 
 様々なメーカーからAN/PEQ-15・LA-5タイプがリリースされているが、それらに食指が動く事は無く、安価でも購入には至らなかった。


 しかし、久々に老舗店へ足を運ぶと、これまでとは少し違う印象を持つPEQ-15タイプを発見し、無知を恥じる事に。

 

 表面の質感に感動。

 

 表面色に満足。
 
 

 可動するネジといったディテールにも満足。

 

 国内企画の製品と知り、心底納得。
 LA-5タイプの発売も切望。

  
タグ :HK416PEQ-15LA-5


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:03Comments(3)HK416D

2013年08月24日

HK416D part.39 Accessary

 このようなモノを手配してみた。

 

 GBではなく電動である限り、バッテリーの収納と配線処理は永遠のテーマ。

 後方配線を選択すればバッファーチューブ内に収められるため、トレポンではこの問題を容易く解決出来る。
 しかし、前方配線でリアルな外観を追求するなら、何らかの工夫をしなければ結果として萎える事に。


 M4時代には、この問題をREDI-MAGやM203で対処したが、過度な重量増や偏心を避ける事が難しく、実以上の重量になる事も。

 昨今では、小型化されたリポの出現で重量の問題はほぼ解決しているが、前方配線に拘るなら配線隠しの課題は避けられない。
 
 
 前後の選択に頭を悩まされる日々。

 

  
タグ :HK416PEQ15LA-5


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:03Comments(0)HK416D

2013年08月20日

HK416D part.38 MAGPUL PMAG

 マガジンを確保。

  

 EMAGが好みではないので、PTSで416に適合するPMAGのM3が発売される事を期待しないで待っていたが、後ろ向きな話題が増え、欲しい時には無い状況も考えられるので、取り急ぎM2モデルを調達。

 「PTS MAGPUL PMAG SYSTEMA」のDEを3本。

 

 

 また、こんなシムニッション用のようなHKマガジンも発売されたので、中身が透ける点を覚悟出来れば、加工して使うのも面白い。

 

  


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:03Comments(0)HK416D

2013年08月15日

Battle Dress Uniform part.7

 やっとAOR2のコンパンが到着。

 

 AOR2は、先に入手したAOR1とは違い、PatagoniaのニューGen.モデルで調達。


 「PATAGONIA LEVEL 9 TEMPERATE PANT AOR2 36/REGULAR」

 

 AOR2/36Rのタグ比較。

 旧) W911QY-10-F-0115 NSN: 8405-01-580-7208
 新) W911QY-11-F-0195 NSN: 8405-01-608-0432

 ニューGen.モデルのNSNを見ると、2012年6月に承認されているようなので、支給開始早々で、いずれミリフォトにも登場するであろう最新モデル。
 
 

 新旧のモデルを比較すると、大きな違いはニーパッド部分で、腰部の伸縮素材が膝部分に多用されている。

 

 Patagonia製のパッドを装着。
 
 

 装着方法は、パッド取付下部のベロクロを剥がして裏面パッドを挿入後、表面パッドを装着。

 

 ひとまずAOR2装備の調達は完了。

 

 今も昔もこの時期は調達に最適な時期だが、このシーズンを活かせたので一安心。
 

  


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:05Comments(0)BDU

2013年08月13日

LBT-6094A AOR2 part.15

 止血帯を調達。

 

 アルミ製ハンドルで締めつけて止血するTQS社の止血帯。
 実際に使う事は無いだろうが、こんな画像を見てしまうと装着したくなるもの。

 


 「TQS MET Tourniquet Gen2」

 

 早速、6094に装着。

 

   
タグ :LBTAOR26094


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:03Comments(0)Plate Carrier/Vest

2013年08月10日

Battle Dress Uniform part.6

 リガーベルトを新調。

 

 昔に購入したSOE製のリガーベルトを使うつもりが、悲しいかなベルトサイズが合わないぐらい体型が変化。

 

 仕方なくブラックもしくはAORのLBT製リガーを調達しようと考えたものの、SOE製と比べてサイズや色が変わるだけなので入手のモチベーションは上がらず。
 機能面での変化もなく面白みにも欠けたので、当時は存在しなかったコブラバックルモデルのEAGLE製を選択。
 また、同仕様のYates製も候補の一つだったので、機会があれば色違いで入手予定。

 

 「COBRA® LOAD BEARING QUICK RELEASE」バックルの耐荷重は最大18KNまで。
 ベルトにはトライアングルループも付属し、幅は1.75インチ。

 

 装着後の印象は、ワンタッチで快適。
 また、予想通りの利便性と予想外の軽量さにベルトの進化を実感。

 
 

  
タグ :EAGLEBDU


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:05Comments(0)BDU

2013年08月08日

Military Radio part.2 Cover

 ウォータープルーフカバーを調達。

 

 AN/PRC-148のダミーは、忠実に再現されているものの、質感の面では今一つ。
 なので、少しでもディテールアップをさせたいという事で、ゴム製の実物U-283ウォータープルーフカバーを装着。

 

 PTTケーブルを接続すれば、このコネクターカバーを使用する場面は皆無だが、カバーを外している際に発生する付属のプラカバーとケースのオモチャのような接触音は耐え難く、ゴム製の実物カバーを使用して解消。

 

 さり気ないパーツだが、カチカチ音が無くなり質感向上。

   
タグ :PRC-148MBITR


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:05Comments(0)Radio

2013年08月06日

LBT-6094A AOR2 part.14

 時間ができたので、プレートの位置を調整。

 

 急所を守るのがプレートの役割。
 RB1のターゲットを見ても、胸骨が中心。

 


 ところが、swimmerのミディアムサイズを6094Aに入れても、上部が少し余ってしまう。
 という事で、プレートをもう少し上げてセットするために、ベロクロを使って工夫する事に。

 

 ベロクロをプレートに貼り付け、余った部分でキャリアに固定。
 ダミープレートなのでこの程度のベロクロで十分だが、実プレートならプレートの下全面に貼り付ければ問題無さそう。それにしても、ベロクロは本当に便利なツール。

 swimmerプレートを適正な位置で固定出来たので、少々わかり難いがこのようなシルエット。

 

 また、プレートは立体成形されているが、驚いた事に適切な位置の着心地はとても快適。
 前回の調整でもフィット感を感じたが、こんなに良好な状態になるとは想像もせず。
 
   
タグ :AOR2LBT6094


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:19Comments(0)Plate Carrier/Vest

2013年08月03日

HK416D part.37 Rail Screw

 二種類の「ハンドガードレールシステムスクリュー」。

 

 HK416もMR556もハンドガードは共通部品。
 違いはスクリューの形状が異なり、MR556は六角レンチ仕様。

 
 
 プラスでもマイナスでも、潰れたネジ山を見ると気分が悪くなる性分。
 特殊な形状の416用ではマイナスドライバーを流用するケースが多いようで、舐めたボルトヘッドを見掛ける事も。
 高トルクを掛けて固定する仕組みでも無いはずなので、416用のネジ山を潰さないようにして使う事に。
 

 


 HK416D OPERATOR'S MANUAL

 


 ちなみに、ボルトの反対側はマイナス。

 


  
タグ :HK416


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:33Comments(0)HK416D

2013年08月01日

Battle Dress Uniform part.5

 ニーパッドを入手。

 


 Patagoniaが開発したNEWジェネレーションニーパッド。
 コンパン入手に備えて事前調達。

 


 MCのコンパンではTAN、AOR2ではODが用いられているので、ODを選択。

  


 CRYEと異なる構造。

 

   


Posted by  GE6TOC - Two One Cell -  at 00:26Comments(0)BDU